アドベントカレンダー講座募集、今年は終了です
おかげさまで11月に入ってからのシーズンクラフト講座も4回目、 今日はお二人の方に「アドベントカレンダー」を作っていただきました。 ご家族のコミュニケーションにも使っていただける楽しい仕掛けがある カレンダーです。 &n…
おかげさまで11月に入ってからのシーズンクラフト講座も4回目、 今日はお二人の方に「アドベントカレンダー」を作っていただきました。 ご家族のコミュニケーションにも使っていただける楽しい仕掛けがある カレンダーです。 &n…
前回は今季2点販売予定のクリスマスリースをご紹介しましたが、 今回は横須賀カルチャーさんで作っていただいたシンプルな クリスマスリースのご紹介です。 このところ時間をかけてじっくり作り込む作品が続いていたので、久しぶりに…
数日来の雨と急激な冷え込みで、前回の台風で傷んだ木々が回復しきる暇も なく冬越しすることになりそうです。 この一週間、日々変わる週間天気予報に一喜一憂しながら、ようやく運動会が 明日となりました。(今予報を確認したら雨の…
9月に入るか入らないかという時期にはすでにショップ装飾はハロウィン一色、 なんとも気が早いと思ったけれど、あっという間に10月、クラフターにとっては ハロウィン月間ですが……。 12月では間に合わない、クリスマスクラフト…
先日お知らせした、横浜元町でのイベントをもう少し詳しくご紹介します。 小さなお子様連れで参加しやすいよう、開催時間を長く変更しました。 ハロウィン撮影会&ミニワークショップ ◯ 日時 : 10月31日(水)14時〜17時…
な〜んて、小説か漫画、ラブソングのタイトルみたいですが、 ゆりの花ってそういえば何月に咲くものだったっけ?とぼんやり思いながら ゆりを作っていました。 ゆりはいろいろな種類があるなか、特定のゆりを作ったわけではないですが…
もうすっかり秋の楽しい行事の一つとして認知されたハロウィンですが、 小さなお子様と一緒にこんなイベントはいかがですか? 横浜・元町で10月31日(水)の午後、「ママも子どもも思いっきりハロウィン」を コンセプトに楽しいハ…
開始直後こそ、40日もある〜と子どもはほくそ笑み、親は覚悟に腹をくくった 夏休みですが、残り2週間となり親も子も落ち着きません。 長かったはずなのに、多々、親の都合が大きく変更になることに翻弄された せいで、やれていない…
フォトグラファーさん向けのお花に特化した内容なので、クローズド 開催とした講座を終えました。 この数年、あちらこちらで人気の大きなお花。 ネットでもいろいろな種類のお花の作り方は公開されていますし、 広告業界や幼稚園、保…
毎年見に行くバラ園の見頃を逃してしまった今年、 代わりにペーパーフラワーのバラをたくさん作った5月6月でした。 晴れやかに咲くバラもよいけれど、 物憂げに揺れるバラも気になって、こんなフレームに仕立てました。 横須賀カル…