森うさぎのガーランド 〜 春
三寒四温というには多分季節がまだ早い気がしますが、気温の乱高下にも負けず、 庭の草花も頑張っています。 ことのほか寒さの厳しかった今朝、隣の山に住み着いているリスが我が家の 落ち葉入れの中にいました。 暖を取っていたので…
三寒四温というには多分季節がまだ早い気がしますが、気温の乱高下にも負けず、 庭の草花も頑張っています。 ことのほか寒さの厳しかった今朝、隣の山に住み着いているリスが我が家の 落ち葉入れの中にいました。 暖を取っていたので…
2月22日はねこの日ですね。 我が家はアレルギー持ちがいるため、毛のある動物が飼えません。 なので動物好きの子どもは小さい頃からお散歩の犬を撫でさせてもらったり、 お友達の家に遊びに行った時にその家のねこと遊んだりしてい…
♫あんたがたどこさ、ひごさ、ひごどこさ、くまもとさ、♫ まりをついて女の子達が遊んでいた光景、私が幼い頃はまだ普通にあって、 要所要所で足をくぐらせたり、最後はくるりと一回転してキャッチしたりと 子どもながらに技を追求し…
1月になったり4月になったり、一体今はいつ?!と言いたくなるほどの 気温の変化が続く毎日です。 ふと気づくと年末にはたわわに実っていた万両の実が全て食べられていて、軽くショック。 厳しい冬の餌場代わりになっているのだから…
三寒四温なんて1月下旬の言葉じゃないのに、そんな気温差の大きい 毎日が続きますね。 そんな外にはおかまいなく、春めいたガーランドを次々作っています。 先日の花達は、こんなガーランドになりました。 Creemaとminne…
新しい年が始まり早くも一ヶ月が経とうとしています。 遅ればせながら今年もどうぞAzalea工房をよろしくお願いいたします。 昨年からガーランドをいろいろと作っています。 ありがたいことに、気に入ってくださる…
2020年がもうすぐ終わろうとしています。 昨年暮れに父を見送った頃にはこんな一年が待っているとは夢にも 思いませんでした。 新たに始めようとしていたこと、始めたこと。 子どもと一緒にやりたかったこと。 行きたかった場所…
小さいけれど、そこにあるだけでホッとするような花を。 そんな思いを込めて制作したクリスマスリースです。 赤いバラが華やかなリースと穏やかなワントーンが魅力のミルキーホワイトのリース。 どちらも特定のモチーフ…
ようやく秋、といっても差し支えない涼しさがほんのりと感じられるような…。 湿気が少なくて高く澄んだ青空のもと、のんびり波音ききたいなぁと思いながら過ごしています。 今日のご紹介は、幾つかご注文を…
お礼状では仰々しく、一筆箋でもまだかたすぎて、と迷う間に感謝を伝えるタイミングを 逃すのは残念。。。 いつでもさっと軽やかにありがとうの気持ちを伝えるられるサンキュータグは いかがですか? Azalea工房では、幸せの形…