マリーゴールドに寄せて
アザレア工房では花の柔らかさや透明感を出すのに適したクレープペーパーや和紙といった材料は使 わずに、ファインペーパーという洋紙を使っています。この洋紙を使って、どうやって柔らかさを出 そうか、その花らしさをだそうか、と考…
アザレア工房では花の柔らかさや透明感を出すのに適したクレープペーパーや和紙といった材料は使 わずに、ファインペーパーという洋紙を使っています。この洋紙を使って、どうやって柔らかさを出 そうか、その花らしさをだそうか、と考…
初夏から夏にかけてのカルチャー講座講座も気がつくと今年で10回目、ということは10種類も夏向けのデザインを考えていたのですね。コロナ禍の時期を除き、通年で講座を持っているため、ひと月に一つ作品を仕上げる時もあれば、4、5…
霜月らしい、キリリとした朝が続くようになりました。 起きるのが日々億劫になるところを、なんとかふんばって、エイヤッと布団を跳ね除けています。 今年はガーランドをたくさん作っており、改めてガーランドを飾る楽しさを考えること…
長いお休みでした 事情により昨年秋から数件の直接オーダーをお受けした以外は、ネットショップでの販売と自宅や 出張のレッスンをお休みしていました。 夏前から徐々に再開していますが、まだまだフル活動とは いかず……
気温の乱高下が続いた春、新学期の慌ただしさや新しいプロジェクトを引き受けた 忙しさからか、季節をしっかりと味わう間もなく5月の末近くになってしまいました。 見渡す里山の緑が濃い緑に、枝ばかりだったイチョウの大木も瑞々しい…
週末といえども子どもの大会がある時は駅まで送るため、ゆっくり寝てはいられません。 今朝は4時半過ぎには起きて準備、今はまだ8時前だというのにもはや眠気が。。。 でも晴れて良かった。コロナ禍で思うように活動できなかったのは…
夏日かと思えば冬に逆戻り、油断のならない春です。 春の新作準備の合間を縫って、ネットショップの見直し作業をしています。 アプリ版を見てショック・・・ 作ることは得意でも、写真を撮り説明文を書き、という作業はどうにも 気が…
アザレア工房を始めてからたくさん作ってきた一輪花ですが、何年もの間にバージョンアップして きました。 昨年からネットショップに並べているアイスクリームコーンのようにラッピングした ものは幸い好評で、ホッとしています。 一…
*** 本稿は過去記事の公開のため、クリスマスの話を今頃に、です *** 葉山で人気のお菓子屋さんthree o’clockさんとのコラボで3度めのクリスマススペシャルパッケージ を作らせていた…
この冬はようやく重い重い腰をあげ、朝晩のウォーキング+スロースロージョグを続けています。 さらには、時間価値を優先して買い物は車だったのをリュックを背負っての徒歩に変え、 とにかく歩くことを厭わないように意識した毎日に変…